夏休み、旦那さんの実家に帰省中も
二男は夕方のファミリーを続けていました。
ただし、ラインメタカツで!
みんなとただただひたすら歌うのが楽しかったようです。
一番多かったのは逆立ちをしながらのメタカツ。
*メタカツとは多言語の音源をかけながら、その音源の真似をすること。Hippoでは「ことばをうたう」と言っています。
みんなが見えようが見えなかろうがパフォーマンスをしているのか。。。
いや、多分逆立ちがしたかっただけ。
ただ、「今日は逆立ちしながらメタカツしてました」
と一緒にうたってくれた人たちに言ったら
「え~すご~」みたいな反応をもらい、
その次の日なんかは、
明らかに「今日もやろう~」という感じで
意識的に逆立ちをしながらうたっていましたね。
( *´艸`)
そんな彼が、
じぃじばぁばの家から帰ってくると
突如ラインでメタカツするのではなく
元のZoomでのファミリーをしたがりました。
理由は。。。これ。。。

先日引っ越した家に遂にホワイトボードが来たので、
私が試し書きで、
帰宅翌日の予定を書きこんだのです。
予定と言っても全てHippo関係のZoomの会。
上から順に
・朝ヒッポ(地域を越えたファミリー活動のようなもの)
・○○チャンネル(とある昼間の帯番組で、この日は三男と私がお話しさせていただく日でした)
・with○○ちゃん(長男がある方に質問する会が急きょ企画されました)
これを見た二男、
俺だけないやん!
と思ったかどうか
正確には分かりませんが、
4行目に自分のZoomファミリーを書きこんだんです。
そして、その日は告知もまともにできてなかったにも関わらず、
急きょ元のZoomファミリーに戻りました。
( *´艸`)
もちろん、急なことで、参加者は本当に少なかったんですが、
それでもラインのお知らせを見て駆けつけてくれた方がいて!
心を寄せてもらえることの幸せを感じた日となりました。
いつも
急な二男ですが、
どちらにせよ、自分のファミリーの時間をとても大切にしていることがはっきりと分かった事件でした。
因みに、
「5時30分」
と書きこんでいますが、
勿論かけず!
「僕のHippo5時やっけ?」
と聞かれ
「5時半だよ~」
というと
5時だけ書いて
「半ってなに?」
と聞かれました。
絶対二年生の一学期に習ってるよね。。。
(;^ω^)
そして、「半」という時間は生活の中でかなり多用していますが、
彼にとっては時間などどうでもいい事なのだと思いました。
全く伝わってなかったんじゃん!
(゚Д゚;)
ちゃんちゃん。