子どもの頃の 面白い かわいらしい 言い間違い
今回は三男編です!
年少4才4ヵ月です。
*多言語で成長してるから、
日本語だけを見るとちょっと成長が遅く感じるかもしれませんが。
その辺りはまた そのうち。。。
とりあえず、日本語だけ集めてみました。
●妹を「連れてきたるわ~」って言ってくれているのは分かるんだけど
「もっていきたろか?もっていきたるわ!」
物と人間(生き物)の差がまだついてないことと、
「いきたる」は「いったる」って言いたかったのかな?
つまり、「したる」⇒「してあげる」
これも「あげ もらい」の表現になる?のかなぁ。
だとしたら、そりゃ難しいか…と思ったり。
同じような例で 年末に
「お母さんに二個くれた(あげた)~」
と言ってたこともありました。
●自分が触ってほしくないのに
「触らんといたって!」
と怒ったり。
これは、多分私のセリフをそのまま真似したから起こった現象かな?
●少し前まで単純に「~したい」と言っていたのが
去年の秋頃
「~と思う」という言葉を乱発してました。
「おしっこあると。。。思う」
って、なんかおもしろい言い方をしてきてました。
他にも「~かも」って表現をゲットしたものだから、
「おしっこかもしれん。。。」
という表現に。
どちらにせよ、
「考える前にトイレに行ってくれ!」
って思わず返していました。
ジュースが欲しい時にまで
「ジュースかもしれん」
と答える始末。
年末には何故か回りくどい言い方に変わり
「○○食べたいな~ゆった(言った)で!」
と、初回から
間接的な言い方?
報告的な言い方?をしてきていました。
年が明けた今も続いていて
「~たべたいな~いってるなぁ~」
とぼそっと言っています。
●同じく去年の秋から年末にかけてですが、
「丁寧に話そう」とする時期がありました。
これは二男も同時期に起こった現象なんですが、
「大人方(がた)」と言ったり
「お家にかえりますでぇ~」
と言ってみたり。
●二男の時計の宿題が始まって以来?よくいうのが
「なに時間?」
これに対して「ご飯食べる時間」
とかいうと、怒られました。
何時かを聞きたかったみたい。
まだ理解まではしてないと思うけど
「半」という表現が一時期好きだったようで、
「9時」と答えると「九時半?」とあえてつけて返してきました。
●動き回って暑くなったので
上着を脱ぎながら
「これあっつい」といい、
脱いだ後の薄着の自分を指差しながら
(若しくは着ていた薄手の服を指しながら?)
「これさむい」と言っていました。
これがちょうど今の自分には涼しくてちょうどいいという意味なのはよく分かるんですがね。
そういえば、食べ物が熱いときは
「気持ちいいにして(冷まして/ふーふーして)」
と言ってたなぁ。
そもそも、わざわざ「これさむい(ちょうどいいから脱ぐね)」と理由を告げてくるのは、
理由がいると単純に思っているのか
はたまた勝手に脱いだら怒られると思っているのか?
●日常の会話はかなりスムーズだから普通に生活しているんですが、
時々びっくりさせられます。
保育所に三男を迎えに行った帰りに買い物によったときです。
「お金(財布)忘れた~」って叫んだら
「ほんじゃら(ほんじゃぁ⇒それじゃぁ)、お金買いに行くわ!どこ行く?お金買いに行こう!」
と言われました。(/・ω・)/
●「後でちょうだいよ~!」
っていうので、
じゃ、後でね
と言ってすぐ渡さなかったら
ギャ~と怒り( ;∀;)
どうやら今すぐかしてほしかったらしく。。。
昨日・今日・明日と同じく
今か後かの使い分けもできない時期があるのか!そりゃそうか!と思ってみたり。
「時間」って本当に難しいなぁと思いました。
●砂場につくった砂の道が壊れたときには
「やぶれたー」と叫ばれ。
分かる!と思いながら。
●お気に入りのスプーンが食卓にないことを怒るから
「(洗ってるから)今ないよ」
と言うと、まさかの、
「洗濯機(食洗器)にある!」
と怒られ。。。
●「焼こう焼こう鬼のパンツ!」
と歌うので、面白いから同じように「焼こう~」
と歌ったら、
「違う!はこうやで~」と
注意されました。
その直後も彼は「焼こう!」って歌っていましたが。
●他にも、みんなが笑ったときに何が面白かったか分からず
「何がわらった?」(何が面白かった?)
と聞いてきたり
●「いすのったい!遊んだから だって邪魔来るから。。。」
これは多分、
「いすに乗りたい。遊んでたのに。椅子とらないで。邪魔しないで。」
っていう意味で言ってた感じかなぁ。。。
●「Hippoしたらヨグレート食べよ~」
これは「ヨーグルト食べよう~」ですね。
続きます!