多言語 長女 4才に! ロシア語のBirthday song 「あ!!っという間に」とは よく言ったもので、 もう4歳です! コロナ禍真っ只中に生まれた長女ちゃん。 コロナ禍真っ只中で育ったのに、 人見知りもなく、 誰にでもコラソンアビエルトな子に育っていま... 2025.06.08 多言語
マレーシア生活 ランブータン&マンゴスチン この時期と言えば、ランブータンとマンゴスチン!!マンゴスチンに食べ方あったの知ってました??昔はよくガムにこの絵がかいてあって、これ何味なんだろーって思ってました🤣 2025.06.07 マレーシア生活
タンザニア 二男の憧れ タンザニアへ:二男の交流準備になってるかも Hippoで子育てしてて何が最高って・・・ 多世代だから 誰かしら憧れみたいな存在ができるということ!! そういう存在が「自分」を高めていってくれます。 二男の場合、 コロナの時期にZoomで出逢... 2025.06.06 タンザニア子育て
子育て 長女 6月の歌は「しゃもんまま:シャボン玉」 保育所に入ってから、 毎月うたう課題曲みたいなのがあるらしく、 4月はチューリップの歌をよくうたっていました。 ちょっとずつ歌えるようになっていくのを見るのは とても興味深かったです。 ... 2025.06.05 子育て
赤ちゃん 二女 1歳0か月 おしゃべりが超長くなってる+万歳ブーム! この数日で、めっちゃおしゃべりが長くなってます。それまでに起こったことを思い出してみると、上半身、特に頭のほうの動きが違ってきてるかも。。。 2025.06.03 赤ちゃん
輪読・講座 継続は力なり~Kの成長:多言語のことばをうたう&輪読 成長って、 全く見えない時と じわじわきてる時と ばびゅーん!ってあからさまなときと 色々あるなと思います。 目に見えて成長がすごいときって 面白いけど そうでもない時、 もしくは逆行?して... 2025.05.29 輪読・講座
子育て 長女 日本語の文法(正確さを気にしてる)&メタカツのリクエストの変化 保育所に入って やっぱり日本語がずいぶん 成長してるみたいで、 あっという間に 日本語の文法になってきました! 誰かに訂正入れられたかな? ↑上の記事で書いたように 「かまれたー! (自分の名前)... 2025.05.27 子育て
お絵描き・文字 三男 細かい工作➡俯瞰的な絵が増えてる?本人は納得できてないみたいだけど 気付いてなかったけれど、最近俯瞰的な絵ばかり描いてる気がします。その前に、とっても細かい作品つくってました! 2025.05.26 お絵描き・文字
ウズベキスタン ウズベキスタンの車?事情 車ってガスでも走るってしりませんでした。 中国やインドにも行ってたのに、その時は気づかなかったなぁ~。てか、日本でもタクシーとかはそうらしい🤣 2025.05.25 ウズベキスタン
赤ちゃん 二女 首にかける&帽子嫌がる 1歳という境がすごくて、 成長もすごいけど、 今迄みえなかったことが いっぱい見え始める時期でもあって、、、 ちょっとなかなか書くのが追い付いてないです。 *** 最近そういえば 首に... 2025.05.24 赤ちゃん