三男 まで もう しか 5才10ヵ月半

子育て
夏休みの一コマ

三男のことばはまるで留学生のようで

★~してもらった

~してあげた

などの「あげもらい」構文や

★入るor入れる

つまり自動詞他動詞の差

が、まだまだ分かり切っていません。

***

先日も

長女が 服を浴槽にいれたらしく

「長女が 服 お風呂に入った!」

と大騒ぎしていました。

分かる!

何言ってるかはわかるけど!

おしい!

という感じでした。

***

そもそも 主語をものにすることが未だにすごく多くて

「It」の構文なのかなと。

すごく英語的な感じの文章ばかりが口から出ています。

***

さらにまだまだ難しそうなのが

「まで」「もう」「しか」です。

聞いている限り、

「まで」と「もう」は逆に使ってる感じです。

・「ぼくが もう 上手に箸使えらん」

➡まだ上手に使えない と言いたかった時

・「あと、トイレしか まって!」

➡あとトイレ行く時間だけ 待ってほしい という時

これは、多分「only」=だけ・しか という構図になっているんじゃないかと思います。

だから、「だけ」と「しか」の使い方がまだ分かれていない感じ。

ざっくり大枠でわかってるけど

詳細しらず!

みたいな気がします。

これはまるで

四つ足が全部「わんわん」という時期に似ている気もします。

だんだん、分かれていく。

その分かれる前の段階と言いますか。

そういえば、ファミリーのメンバーさん一家が

夏休みに動物園に行って来て以来

一番下の子が大きい動物を全部「ぞうさん」と言っているそうです!

キリンもラクダもサイもカバも、全部「ぞうさん!」

徐々に分かれていくのが楽しみですね!

分かれるといえば

我が家の長女も

「アンパンマン」が分かれ始めています。

ドキンちゃん=きんちゃn

バイキンマン=キンマn

メロンパンナちゃんは おもいっきり「アンパンマン」と言われました。

多分、知らないからなんだと思います。

同じに見えては いないはず。。。

分からないけど。。。

***

話はもどりますが

他にも

使い方はだんだん合い始めてるけど

そういうふうにはつかわないなーってのがチラホラ。。。

こう考えてみると、

日本語ってかなり複雑。。。

これを教えようとか

勉強しようってのは

本当に至難の技な気がします。

(;・∀・)

自然に

気づいたら言えてたって環境が一番ですね。

忘れないし、知らずに言えるようになるし!

タイトルとURLをコピーしました