先週から 家を建てています。
家族総出で!
で、その時のトンカチの使い方とか
二男なりに発見したことを
日記に書いていました。
詳細は↓
その翌日、月曜日だったかな?
いつもの二男のZoomファミリーで、
突然クイズが始まりました!!
何の説明もなしで始まったクイズは
二男が家を建ててた時に気付いたことから作られてました。

一問目!
例のトンカチの話でした!
選択肢は3つで、
①はじめ軽くとんとん 後から強くたたく
②ずっと同じ強さでたたく
③最初強く 後弱く
みたいな感じで動作付きで問題を出していました。
これは二男が実際に体感したから問題に出せたんですが、
何より、叔父にあたる大工さんに
「うまい!」ってほめられたのが大きかったかな?
と思います。
二問目!
屋根の上に置いた雨をはじくためのシートの素材の名前を問題にしていました。
①普通のシート
②カッパ
③かさ
④雨具
⑤けいと
と言ってました。
答えは

そういうのが 気になるんだな~って分かった問題でした!
三問目!
これがすごかったです!
この屋根に置いたシートの置き方を問題にしていました。
口でうまく言えないから、ノートを二冊用意して並べ方の問題の選択肢を伝えていました。
私も言葉で伝えるのは難しいので、簡単なイラストにします。

このシートの重ね方が問題なのですが、
つまり、
①は屋根の上からシートをはって重ねていく。
②ぴっちりきれいに重ねる。
③屋根の下からシートをはって重ねていく。
という感じです。
答え ちょっと考えてみてください。
意外と間違った人が多かったんです。
二男も実際にこのシートをはるときに
どうしてこの置き方なのか考えてみて理由が分かったから
これをクイズにしたんだと思います。
つまり、屋根を作るときに、
何のためにこのシートをはると思う?って聞いたんです。
( ゚д゚)ハッ!って分かった顔していました。
そう!
雨です。
雨が入らないようにひくシートだから、
答えは③が正解なのです。
物事には理由があるんだと納得したようで、
二男の記憶に残ったみたいでした。
だから、クイズの最後にこれをもってきたのかな?
けっこうなドヤ顔してました😂
このクイズ、
突然始まったにしては
結構考えてあって、
クイズにしながら自分の考えをことばにしていってました。
ことばにするって けっこうむずかしいのに!
二男がクイズにしてくれたおかげで、
家作りの体験がすごく価値のあることになってるなーって思いました!
期待以上!!