最近 またよく首振ってるなぁ~って思ってたら
ふと一人で立ってました。
何も持たずに!
(゜o゜)きたー!!!
もうちょいゆっくりでいいのに・・・
しかも、
これ以上うろうろできちゃったら
家の中が一層荒れるじゃないか😂
というのが感想。
しかも敷布団の上だから結構不安定な場所で立ってて。。。
末恐ろしい・・・😂
***
で、ふと思ったんですが、
首を振れるって
結構難しいんじゃないかなと・・・
頭をふるということは
結構重心が揺らぐと思うんです。
それを維持しなきゃなんで
体幹もいるだろうし。。。
ということは、
相当しっかりしてきてるということ。
そりゃ一人で立てるか・・・
と思ったのです。
そういえば、
以前首振りがブームだった時は
お座りのころで、
振った後は腰から上がちょっと揺れていたように思います。
ぐらつくというか。。。
今は座りながら首を振っても
揺らいでないんです。
大分強くなってるんだなぁ
って思いました。
***
同じような動作が
時を経て
ブーム再来!
って感じで来るんだけど
確実に以前とは違うんだなぁって
改めて思った次第です。
↑ちなみに、
この時の動画は
下向きに斜めに寝てるような体勢なので
ぐらつきは分からないと思いますが、
すわって首を振ってた時は
座ったままコロン!っていくで!
ってかんじなくらい
ぐらついていました。
***
ついでにいうと
最近調子が悪かった二女ですが
一向に食欲は低下せず😂
強いなぁと思いました。