"メタカツ"

二男のZoomファミリー

子ども同士の共鳴~つづきの話①

二男のZoomファミリーに来ている子が自分のファミリーを開いていく軌跡をずっと見つめてきました。
多言語

我が家の多言語環境⑬~家の中は。。。

我が家の多言語環境シリーズ、途中で放置されていました。今現在の家の中の状態、状況を少し書きました。
多言語

二男 「ことばをうたう」

「コトボク」4番をうたいだして、早2~3週間。。。ざっくりうたえるようになってます(; ・`д・´)びっくり!
二男のZoomファミリー

二男 是什么?

是什么?シーシェンマ?ゲームで二男が問題に用意したものとは?? 相変わらず、こちらの想像の斜め上をいってくれます。そういう部分、潰しちゃわないように、一緒に育っていきたいです!
多言語

三男の言葉の成長④~日本語と英語が同時に育っていった話の裏にあるもの~

日本語と英語が同時に育っていったのには、それなりの理由があります。勿論「多言語」がキーワード!
二男のZoomファミリー

二男 Zoomファミリー祝100回目!

なんとびっくり!冬休みからスタートした二男のZoomファミリーが遂に100回を超えました!
二男のZoomファミリー

二男 カラーBINGO①

二男のZoomファミリーでカラーBINGOが始まりました。その中での二男の言動が、、、
赤ちゃん

長女 生後9ヵ月後半~10ヵ月 成長記録

生後10カ月に突入です!この二週間の成長をまとめました!ハイハイがまるで瞬間移動。。。etc
二男のZoomファミリー

横にいただけだった 三男 が!②

二男のZoomファミリーで邪魔扱いされていた三男。でもずっと横できいていたんだなぁ。。。ストーリーがすっかり頭に入って、歌えるようになってました。
二男のZoomファミリー

横にいただけだった 三男 が!①

二男のZoomファミリー中、横にいただけだった三男が、邪魔者扱いされ続けてきた三男が。。。気づいた時にはすごく影響を受けていました!
多言語

長男 トラカレで見えたこと①

名だたる先生方の講義を聞ける超お得な講座に準備会からずっと参加していました!そんな日々で見えてきたもの。。。の話です。
二男のZoomファミリー

子どもの感覚②~「対子ども」と「対大人」の違い

子どもの世界 子どもが子どもに対しての反応と、子どもが大人に対しての反応で違いがあるなぁと思いました。
赤ちゃん

長女 生後6ヵ月半~7ヵ月 成長記録② +全力の真似で起こった母の変化  

生後6ヶ月半~7カ月までの声の変化。+この7カ月全力で赤ちゃんの口真似をしたことで起こった母の変化も書いてみました。
二男のZoomファミリー

二男 小1の冬休み➈「15日間 限定 冬休みのファミリー」前半戦!⑦~ポンポン・カバジンで分かったこと~

ポンポン・カバジンで分かったことが二つ。ゲームにしたから全力で歌い始めたということ&実は歌いたかった!?ということ
タイトルとURLをコピーしました